肖像写真工房
久しぶりのBLOG更新です。
今まで何度かBLOGに掲載したことですが、メモリアルフォト撮影に私なりのこだわりが有、2011/10/1肖像写真工房を無事にスタートすることが出来ました!初めてのお客様は、私の小学生時代の同級生でカラーリストの素敵な女性です。慣れ親しんだ撮影とは言え、一番最初とは常に緊張でもあり、新鮮でも有りました。東日本大震災以来、メモリアルフォトを後世に残しておくと言う事が今回の肖像写真工房開設の大きな意味を持ちました。デジタルプリント(インクジェットによるプリントアウト)ではなく銀塩プリントに基本的にはこだわりました。一日3組み様しかお受けできない物理的、時間的な理由もこの基準厳守が為です。撮影前にゆっくりとお話し合いを行い、どのように撮っていただきたいのか?ご自分をどのように理解なされておられるのかも含めてのコミュニケーションを図った上での撮影へと向かいたいからです。今後、肖像写真工房を「人間素描の場」としていければ良いと考えております。
今回の肖像写真工房全てにわたり、自分自身での設計施工設備設置などをやりました。表札、インフォメーションボードに至るまで自作で致しました。サンドブラスト作業も今後フレームフィッテイングの際にガラスへネーム等のエッチング作業も施して行きたいと思います。
imageworks_cover@yahoo.co.jp
« Steve Jobsが逝ってしまった! | トップページ | Internetがアート作品流通売買をも変える! »
「About photography」カテゴリの記事
- Internetがアート作品流通売買をも変える!(2012.01.29)
- 肖像写真工房(2011.12.13)
- 『銀塩写真へのこだわり』(2011.08.01)
- 生前遺影写真撮影に寄せて!(2011.05.13)
- PORTRAIT OF A SCENE 上海展終えて!(2011.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント