Artgraphy Exhibition - PORTRAIT OF A SCENE
久しぶりのBLOG更新です。
上海を拠点に作品制作活動をはじめて早7年になろうとしています。2年6ヶ月前に中国での初めての個展
をここ上海にて開催して今回が2度目の個展ですが、前回の作品から始めたいとのEliteギャラリー側からの
申し出と私のニュープリントでの開催したいとの思いからこのコラボレートが実現しました。Eliteギャラリーとは、今後5年間のアーテイスト契約合意に基づき中国本土マカオ、香港マーケットへのエキジビション開催権作品の販売、作品集の出版をも含んだ契約を結んだ。今回のエキジビションがスタートとなる。
ニュープリント制作にこだわった理由にパリ時代に多用していたAGFAブロビラの再生産で入手できたことが大きな理由でもある。現在は、TETENAL TT BARYT VARIO 111の商品名にて今後流通してくることになる。イルフォードペーパーが現在も生産をしていることは感謝であるが、選択肢が広がる意味では今回のAGFAブロビラ生産再開は嬉しい事件的思いがする。早速、テストプリントをしてみて素晴らしい黒の世界が広がる思いがした!今囘のエキジビションでは、インクジェットプリント13点(80x58cm)シルバープリント展示27点(12x16インチ)で構成している。私のフォーマットは、11x14インチですが今囘は
サイズアップしてのインクジェットとのバランスでこのサイズに決めた。今囘、コラボレートするEliteギャラリーブレーンは80年代生まれ(バーリンフォ世代)で構成されているこれからの中国を担っていく世代との共同作業で今後の中国での活動も含めて期待したいと思います。
最近のコメント